当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。

ご覧いただきありがとうございます。kouです。
心が潤うお買い物、それは人それぞれです。
「自分が何を買うと心が潤うのか」
それを理解しているかしてないかで人生の満足度は変わってきます。
私は2つあります。
・おいしい食事
・快適なアイテム
です!
快適なアイテムに囲まれておいしい食事を楽しむ
ぶっちゃけると人生の楽しみです。
今回は家にあると快適になるアイテムを私の独断と偏見で紹介していこうと思います。
この記事が誰かのお役に立てると嬉しいです。
それでは行ってみましょう!
Contents
家にあると快適になるアイテム
珪藻土(けいそうど)バスマット

https://amzn.to/3ZxOgtp
https://amzn.to/4mGuNjO
普通の布切れやモフモフ系のバスマットはカビが生えた雑巾です。
最近は高級旅館でも珪藻土バスマットを置いてるとこが多いです。
珪藻土バスマットの特徴は水をスポンジのように吸ってくれるのにサラサラとしている不思議な板です。
珪藻土バスマットのメリット
- 吸水性・速乾性が高いからビチャビチャしない
- 消臭効果が高い
- 表面がいつもサラサラ
- カビやダニが繁殖しにくい
- 汚れてもペーパーで削れば解決
値段も数千円ほどで買えるのでかなりお手頃価格です。
珪藻土バスマットは汚れたら紙やすりで削って復活させることができます。
ただ個人的には、頑張って一生懸命削るよりは
半年に一回のペースで新しいものに買い替えた方が早いのではないかなと思っています。
SUMIKAMA霞包丁剣型

青白くてかっこいい包丁です。
なんといってもこのビジュアルがめっちゃかっこいい!
持ってるだけでテンション上がる!
でも取り扱いには十分注意!
この剣型、主に肉を切る用途向けではあるんですけど万能包丁としても使えると公式に書いてあります。
かなり道具にこだわっている料理ガチ勢や料理人でなければ困ることはないです。
むしろ普通の包丁よりも全然使いやすいですね。
何よりもその軽さ。体感ですが普通の包丁の3分の1くらいの重さに感じます。
持ち手のグリップ部分も丸みがあって持ちやすいです。
デメリットをあげるなら
かなり切れ味が良い包丁なので怪我をしないように注意ですね。
お値段は1万円を超えてしまいますが
日常で料理をする人であれば買ってて損はないでしょう。
セラミックダンボールカッター

このご時世オンラインショッピングなしでは生活できません。
なんといってもAmazon!
Amazonで人類の生活はかなり快適になりました。
ただ新たな問題もあります。
それはダンボール届きすぎ問題です。
開ける・たたむ・まとめる・捨てる
すべての工程が面倒だな...
しかしご安心を。
このセラミックダンボールカッターがすべて解決してくれます。
ちなみにセラミックというのは
「金属酸化物を高温で熱処理することによって焼き固めた物質」のことです。
すみません。どうでもいいですね。笑
詳しいことは置いておいて
セラミックは子供用の包丁によく使われます。
そんなセラミック製のカッターがAmazonではさまざまな形で売られています。

刃の大きさも大きすぎず使いやすいです。
それになんと触っても指が切れません。
さらにカッターよりもスッと開けることができます。
ダンボールを安全に素早く開けることが可能な商品です。
これに慣れてしまうと普通のカッターやハサミにはもう戻れません。
自動ソープディスペンサー(Umimile)

今回紹介するのはUmimile(ユミマイル)というメーカーです。
他に評価が高いメーカーがあればそちらでもかまわないかな、と。
いや、別に手でプッシュするのと大して変わらないのでは
という意見もあるかと思います。
しかし、一度経験すると手でプッシュするハンドソープには戻れなくなるでしょう。
メリット
- 洗面台が汚れなくなる。
- 清潔。
- 圧倒的に楽。
この自動式のディスペンサーを導入して我が家は快適になりました。
間違いなく全家庭に導入するべきです。
ぜひあなたも導入の検討をお願いします。
フィリップスソニックケアー3100シリーズ

手動でシャコシャコする歯磨きは卒業しましょう。
電動歯ブラシを使わない理由がまったくありません。
ここで質問です!
あなたは移動するときに人力車と車どっちを使いますか?
観光地じゃない限り車を選びますよね?
なぜか。機械の方が圧倒的に生産性が高いからですね。
私は電動歯ブラシに替えて大満足しています。
まとめ
心が潤うお買い物、それは人それぞれです。
「自分が何を買うと心が潤うのか」
それを理解しているかしてないかで人生の満足度は変わってきます。
だからこそ誰かの価値観ではなく自分の心に耳を傾けることが大切です。
高価なものでも
ささやかなものでも
「自分にとって意味がある」
と思える買い物こそが本当の豊かさをもたらしてくれるのではないでしょうか。
完読ありがとうございます!励みになります♪
今回紹介した商品
- https://amzn.to/3ZxOgtp
珪藻土バスマット - https://amzn.to/4mGuNjO
珪藻土バスマット - https://amzn.to/3Hmkxxi
SUMIKAMA霞包丁剣型 - https://amzn.to/3ZGgjGS
セラミックダンボールカッター - https://amzn.to/44ZI3tH
セラミックダンボールカッター - https://amzn.to/43C7kYn
ソープディスペンサー(Umimile) - https://amzn.to/4dI8oPb
フィリップスソニックケアー3100シリーズ
最後まで読んでいただきありがとうございました♪ではでは、次の記事で会いましょう!