未分類

サッポロビール博物館に行ってきた

筆者撮影

ご覧いただきありがとうございます。

先日、北海道へ新婚旅行に行ってきました。

いろんなところに観光に行ったのですが、その中のひとつ、サッポロビール博物館

とても楽しかったので、今回はここを紹介したいなと思います。

  • サッポロビール博物館の魅力を知りたい
  • 美味しいビールを飲みたい
  • 札幌の観光スポットを探している

↑本記事はこんな人にオススメです。

北海道旅行を検討してる人のお役に立てると嬉しいです

どうぞ最後までお付き合いください!

オススメはプレミアムツアー

サッポロビール博物館」は無料で自由に見学できる施設です。

しかし!おすすめは有料のプレミアムツアー。
(大人1,000円)

1000円課金するだけで

  • 参加者だけが楽しめる映像コンテンツ
  • ガイドさんの詳細な解説
  • 製造当初のビール(復刻札幌製麦酒)と現在のビール(黒ラベル)計2杯の飲み比べ

これらを満喫することができます。

プレミアムツアーに参加しなかったら私は必ず後悔していました

ビールが好きならここはお金をかけるところです!

ツアーはおよそ50分間。シアターを含めた博物館の見学が約30分、ビールの飲み比べが約20分という構成。

基本的に公式サイトから事前予約が必須ですが、当日でも空きがあれば参加できます。

私と妻は予約なし飛び入り参加です

プレミアムツアーに参加するための博物館受付は1階にあり、スタッフの方に声をかければ案内してくれます。

プレミアムツアー参加者にだけ渡されるパスカード

普段私たちが口にするビール。そのビールには当時の職人たちの魂が込められている。そんな事を認識させてくれる空間でした。

ガイドさんの解説が、わかりやすかったのも感動です。

学びは、楽しい

創業当時の味を伝える「復刻札幌製麦酒」と人気の生ビール「黒ラベル」

ひと通り展示を見学した後は、お待ちかねの「飲み比べ」の時間です。

この先が飲み比べを行う会場「スターホール」

創業当時の味を再現した「復刻札幌製麦酒」と今でも市販で売られている「黒ラベル」

左が復刻札幌製麦酒、右が黒ラベル

あくまで私一個人の感想ですが、「復刻札幌製麦酒」は苦味が強く感じました。改良に改良を重ねて「黒ラベル」が存在するんだなぁ、と。

なお、お酒が飲めない人や車で来館した人は、ソフトドリンク2種類が提供されます。北海道限定のジュースなども選ぶことができ、普段お酒を飲まない人も楽しめます。

出入り口の付近にミュージアムショップもある

プレミアムツアーが終了したら、付近のミュージアムショップに行くべきです。お土産チェック!

うわ、はしゃぎすぎて写真撮るの忘れた

ここではオリジナルのグラスや関連グッズが、たくさん売ってます。

ビール好きな人へのお土産にも良し、旅の思い出を残したい自分用の記念品にも良し、うーむ、買いすぎ注意。

サッポロビール博物館は行くべき

サッポロビール博物館、とても楽しかったです。

ビールの歴史を学べて、実際にビールを飲んで、お土産も買える、とても充実した体験ができました。

季節を問わず楽しめるので、北海道旅行の行き先候補にぜひ加えてみてくださいね。

今回紹介したのは、ほんの一部。あなたも現地でサッポロビール博物館をご堪能ください。

それでは!今回はこの辺で終わります

最後までご覧いただきありがとうございました!ではでは!

-未分類