A8.net
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ご覧いただきありがとうございます。kouです。
20代半ば~30代で独身だと、
”そろそろ結婚しなさい”
という周りからの無言のプレッシャーを感じるのではないでしょうか?
ちなみに私はかなり感じてました。笑
先日、同棲している私のパートナーが両親に
「今年中にkouと結婚したいと思ってる」
と伝えてくれたそうです。
とても喜ばしいことですが、今度からは
「なぜ、結婚しないといけないんですか?」
ときかれる側になりそうな気がします。(考えすぎか?)
なので今回は結婚をする理由を改めて考えてみました。
何かしらの形でみなさんのお役に立てれば嬉しいです。それでは行ってみましょう!
Contents
そもそも婚姻とは
なぜ結婚するんですか?と疑問を投げかけられたら
「国が国民を管理しやすくなるから」
と私は答えます。
- 誰がその子供を育てるか
- 財産を誰に相続するか
この二つの問題をスムーズに解決することができます。
結婚した後でも忘れてはいけないこと
結婚というのは少しドライで極論な言い方をすれば婚姻届という紙切れ一枚で契約を交わすことができます。
しかし夫婦になることでお互いが「他者」であることを認識しにくくなるのではないでしょうか。
もちろん尊重し合ってる人もたくさんいます。
ただ、結婚したことで
「あなたは夫なんだからあれやって!」
「あなたは妻なんだからこれやって!」
という期待も生まれやすいです。
どこまでいっても考え方の全く違う「他者」ということを忘れてはいけません。
さいごに
自分の都合ばかり主張せず尊重しあうこと。
これを徹底できていればいい人間関係がつくれるのではないでしょうか。
常に感謝を伝えること、しっかりと話し合うこと
結婚したあとでも変わらず幸せに過ごしたいです。
私は今のパートナーと「いい関係」を築き上げる努力を今後も続けていきます。
それでは!本日はこの辺で終わります。
さいごまで読んでいただきありがとうございました。ではでは!